新年度の募集について 詳しくはこちら

暑くなってきました。

部活

先日、保護者の方から、

「部活動が忙しくて、どうも勉強のほうが…」と

相談を受けました。

部活に夢中になるのは大賛成です。

2、3年生はもちろん、

1年生は、

だんだん部活が楽しくなってきた頃でしょうか?

いい事だと思います!

同じ目標のためにみんなで夢中になって頑張る。

部活をしなければ経験できません。

私の経験ですが、

部活に真剣に取り組んできた生徒さんは

どちらかと言うと成績が良い印象です。

彼らは、生活にメリハリがついています。

部活に集中している時と同じように、

時間の感覚に敏感になり、

勉強の時もしっかり取り組めていました。

たとえ、

成績が悪かったとしても、

部活で養った体力や集中力を発揮して

どんどん挽回していくケースも多かったです。

「成績を上げるためには、部活を辞めた方が良いか?」

と、まれに相談をお受けしますが、

辞める必要は全くありません、

というのが今の私の考えです。

辞めれば確かに縛られる時間は減り、

自由な時間が増えます。

しかし、自由になった時間を必ずしも

勉強に向けるとは限りません。

むしろ、部活を続け、

時間をやりくりしながら頑張る方が

勉強に身が入るのです。

明石の尾方塾に通う中学生達が優秀な成績をおさめているは、

自由に勉強ができる時間がたくさんあるからではありません。

逆に部活動や習い事で忙しい日々を過ごし、

限られた時間の中で一生懸命に

勉強しているからなのです。

このブログをシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いた人

尾方 一男 尾方 一男 尾方塾 塾長

安易な方法を教えず、正攻法で臨みます。

目次